SSブログ

傷つきやすさの表現―教員研修にて [講師出講]

8月7日、池田・豊中・箕面の公立学校・園教員対象の研修にて、アートワーク研修を行いました。

初めに、「子どもと退行―傷つきやすさの表現」というテーマでミニ・レクチャー。主に幼稚園~小学校3・4年ぐらいの子どもの作品を事例に、排泄物や性器など典型的な退行(赤ちゃんがえり)のサインや、モチーフをぐるりと取り囲む表現、そして樹木画などを取り上げ、特に傷つきのない元気な子どもの作品と比較、対照しながらお話しました。特に今回は子どもの自尊感情と表現との関係に光を当てましたが、表現することが子どもの自尊感情を高める、ということには多くの先生方が関心を示されました。

P1050893.JPGP1050891.JPG

後半のアートワーク・タイムでは、実際に「自分の好きな木」を描いていただきました。バウムテストという心理テストもあるように、樹木画には自我の状態がよく表れるため、子どもの状態を知る手がかりになります。ここでは心理テストとしてではなく、あくまで自由な表現を引き出しながら、コミュニケーションの手がかりとするためのアートワークの一つとしての実践ですので、鉛筆だけではなく、いろいろな画材や好きな色を使って、自由に仕上げていきます。描くこと自体の心地よさが味わえ、後で作品を見ながら話し合ったり、自己洞察することもできるという点で、教育現場で取り入れやすい方法です。

夏の暑いさなかに、幼稚園・小学校・中学校から熱心な先生方にご参加いただき、質問やご意見も活発に出されました。先生方からは現場の課題や困難についても率直にお話しいただき、われわれにとっても参考になりましたし、今後のプログラムに活かしていきたいと思う所存です。先生方にはぜひ現場に持ち帰り、活用していってくださいね。ありがとうございました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。