SSブログ

1/18 街かどアートすぽっと書道アート ご報告 [街かどアートすぽっと]

先週はとても寒かったですね。
週末はこちらでもかなり雪が降り、庭先でちらほら雪だるまを発見しました[雪]
皆様お元気ですか?

さて、1/18街かどアートすぽっとを開催いたしました。
恒例の年始、書道アートです。
干支にちなみ、犬・いぬ・イヌ・戌にチャレンジ[exclamation]
P1120307S.JPG
人生初書道体験の幼児たちも、集中して取り組みました!すごい[ぴかぴか(新しい)]
P1120313S.JPG
久しぶりに筆を握るママも楽しんでくださったようです[るんるん]

どの子どもたちも迫力ある筆遣い、とても初めてor2回目とは思えぬ仕上がりです。

先生にお手本で描いていただいたお名前も切り取って色紙にはりつけ、アートにしてくださった方も[揺れるハート]
P1120319S.JPG

来年も是非、楽しみにしていてください。

[イベント]次回は2/15(木) 食クラフト 食育&アート です
10:30~ 関関カラーズ店舗にて

ご予約受付中[ひらめき]

街かどアートすぽっとは子どもゆめ基金の助成活動です。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

1/25 こすもすアートタイム [こすもすアートタイム]

今日は一段と寒く、こちらでも雪が舞いました[雪]

今日のこすもすアートタイムは羽根つきならぬ雪団子つきと羽子板づくり[exclamation]
P1120330S.JPG
雪団子を羽子板でつくのはなかなか難しい…

羽子板には雪だるまや雪の模様をつけました。
P1120339S.JPG
表現チームの方は、野菜の描画にチャレンジ。
ふわふわのサニーレタスの感じ、硬いジャガイモ、丸いけどちょっととがってる玉ねぎを観察ました。
絵の具、クレヨン、パステルといろいろな画材を組み合わせてダイナミックな野菜が描けています。
P1120327S.JPG
その後の粘土、自由な描画でも創作意欲が高まっていました。
大好きな電車、食べ物、人がしっかりと表現されました[ぴかぴか(新しい)]
P1120342S.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

本日の街かどアートすぽっと [お知らせ]

昨日は一日雨でしたが、今日は晴れてきそうです[晴れ]

さて、今日は街かどアートすぽっとです。
書道アートを楽しみましょう[かわいい]

キャンセルがありましたので、少し空きがあります。
当日受付しておりますのでぜひお越しください[るんるん]
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

1/18 街かどアートすぽっと書道アート ご案内 [お知らせ]

今朝は冷え込みがきつく、うっすら雪化粧でした[雪]

さて、2018年初回の街かどアートすぽっとは恒例の書道アートです。
今回も書道家の西山恵里香さんに講師をお願いし、書道の基本を学びましょう[ぴかぴか(新しい)]
1歳以上からご参加いただけます。
小さいうちから書道に親しむ貴重な経験になりますよ[るんるん]
あと数名、ご参加いただけます。ご予約お待ちしております。

20170112_112005S.jpg
写真は昨年の様子です(^^♪

街かどアートすぽっと 書道アート
2018年1月18日(木)10:30~
関関カラーズ店舗(サカエマチ商店街)
参加費 100円(大人・子どもともお一人)
汚れてもよい服装でお越しください。

街かどアートすぽっとは子どもゆめ基金の助成活動です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

新年のご挨拶 [メッセージ&つぶやき]

あけましておめでとうございます。

ライフスキル研究所は、おかげさまで設立15年目を迎えました。NPOってなに?アートセラピーって??と聞かれることが常だった設立当初をふりかえると、隔世の感があります。

近年、アートはいまだかつてないほど「もてはやされて」います。かつてアートや芸術は、よく分からない、実生活に役立たない、食べていけない・・・「ないないづくし」の一方で、(それゆえに?)なにかしら立派な、ハイクラスな、高い付加価値をもつものとして、多くの人々の生活や人生にはあまり関係のないものだったのではないでしょうか。

それが今では、「心のケア」の必要性からアートセラピーへの注目度が高まったり、まちおこしや地域活性化の手法としてアートイベントが催されたり、これまでの枠組みを超えて、社会のいろいろなシーンで活用され、期待されています。

「困ったときのアート頼み」(苦笑)なのかどうなのか、中にはちょっと期待しすぎでは!?というきらいもなきにしもあらずですが、ともかく未だかつてないほど「アート」への期待値が高まっているのは確かでしょう。

そんな中で、私たちが求めるアートはどんなアートか、それをとおして何を提供していくのか、あらためて問いなおし、見極めていかなければなりません。個人とコミュニティと社会がよりハッピーに、より持続可能になるために、私たちができること・すべきことを真摯に追求していきたいと思います。

皆様のご多幸をお祈りいたしますとともに、本年もいっそうのご支援ご協力をお願い申し上げます。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。